知財関連助成金の申請支援

  • 外国への特許・意匠・商標の出願費用が半額になります。
  • 海外での模倣品対策も助成対象です。
  • 各都道府県と全国の募集があります。
  • 年に数回チャンスがありますが、早い方が採択確率が高いです。
  • 複数国まとめて出願するチャンスです。
募集元により「助成金」及び「補助金」それぞれの用語が使用されていますが、使い分けは曖昧なので、当所では「助成金」で統一しています。これには「補助金」が含まれまれ、どちらも同じ意味です。

助成金の概要

知的財産の諸手続きには、いくつかの助成金があります。外国出願、外国模倣品対策、国内特許出願などが助成対象となります。

知的財産についての助成金は、出願等の手続費用の一部が補助されるというものです。種類によりますが、少なくとも1/2、金額にして数十万から数百万円が支給されるので、対象となる出願をされる際にはぜひ積極的に活用されることをお勧めします。なお、支給された助成金は返済の必要はありません。

当所では、助成金申請に関する諸準備を無料でお手伝いいたします。助成金を利用すると、印紙代・現地代理人手数料・弊所手数料すべて半額で外国出願していただけます。

助成金の申請方法

  • 募集要項を入手し、条件等を確認する
  • 基礎となる日本の出願を完了させる
  • 外国での登録可能性を調査する
  • 助成金を申請する
  • 採択を待ち、外国出願をする

助成金申請の注意点

  • 採択されない可能性がある
  • 申請前に登録可能性の調査が必要
  • 日本の出願(あるいは登録)が必要
  • 申請書類一式の準備はそれなりに面倒
  • 採択後も数年間にわたり報告書を出し続ける必要がある
詳細は以下の各ページを御覧ください